LPガス
安心して安全なLPガスをご利用いただけるよう保安に力を入れ、緊急時、地震等の災害にも迅速に対応できる体制を行っています。
ご注意ください
LPガス“業者切替”の勧誘に伴う消費者被害が発生しています。訪問勧誘、飛び込み営業などにご注意ください。
神奈川県警察(公社)神奈川県LPガス協会からのお知らせ(2.5MB)
- ご家庭/集合住宅/施設/飲食店等へLPガスの供給、保安全般
- 工業用/農業用LPガスの供給、保安全般
- 安心サポート!24時間体制
LPガス料金について
ガス料金の仕組み
当社のガス料金の仕組みは以下のとおりです。
- 基本料金 = LPガスの使用料に関係なく毎月一律にお支払いいただく料金
(LPガス容器・調整器・ガスメーター・供給配管等供給設備費用、保安維持管理費、検針集金費用およびこれらに関する諸費用等) - 従量料金 = 使用量に応じてお支払いいただく料金
(LPガス原価、LPガス配送費、販売諸経費等) - 原料費調整額 = 原油価格や為替レート、産ガス国からの輸入価格等といった外部要因でLPガスの原料価格が変動した場合に調整し反映させる額のことです。
原料費調整額は毎月調整します。
毎月の検針請求のお知らせ・ご請求書等に「原料費調整額のお知らせ」として通知いたします。
ガス料金について
ガス料金については「LPガス料金について」PDFをご覧ください。
LPガス料金について(36.1KB)
各サービスについての詳細や料金についてはお問い合わせください。
保安対策
LPガスについて
- LPガスは、空気より重い性質の為、ガスがもれると低い場所や日陰にたまります。
- LPガスは、無色無臭ですが、もれた時にわかるようにタマネギが腐ったような臭いがつけてあります。
- LPガスには、一酸化炭素(CO)は含まれていません。環境負荷が相対的に小さく、クリーンなエネルギーです。
- LPガスは液体に圧縮してLPガス容器に充填され、液体から気体になると250倍に増加します。
- LPガスが燃焼する為には、たくさんの空気が必要とします。その為、室内でガスを使用する場合は換気を十分に 行うことが大切です。換気が不十分(空気が足りない)になると、不完全燃焼を起こしCOを発生します。
- LPガスは、復旧の早さや避難場所などですぐに対応できる「災害に強い」ライフラインです。
ガス設備と点検責任について
供給設備
容器からマイコンメーターまでは「供給設備」と呼ばれ、この部分はLP販売店が責任をもって安全点検・維持・管理します。
消費設備
マイコンメーターの出口からガス器具までは「消費設備」と呼ばれ、法律上はお客様に管理責任があります。
保安(安心・安全にガスを使うために)について
ガス装置
ガス器具の安全装置
※ガス器具を新しく購入もしくは新しい場所でご使用の際は、必ずLPガス専用の器具であることを確認してください。
(都市ガス用器具は使えません)
Siセンサー 立ち消え安全装置 |
「Siセンサーコンロ」とは、全口バーナーに安全センサーを搭載しているコンロです。 ※平成2008年4月より販売されている2口・3口コンロは「Siセンサーコンロ」です。 |
---|---|
不完全燃焼防止装置 | 開放型小型湯沸器は「不完全燃焼防止装置」が搭載されています。 不完全燃焼防止装置付き小型湯沸器をご利用されていないお客様には交換をおすすめいたします。 |
点検・調査
安心・安全にガスをご利用いただく為に、以下のような法に基づき、点検・調査を行います。
- 容器交換時点検
液化石油ガス法に基づき、LPガス容器・調整器、容器バルブ・ガス供給などの概観点検を容器交換時に行います。 - 定期保安点検(ガス供給設備および消費設備点検)
液化石油ガス法に基づき、調整器の機能点検、配管のガスもれ調査、ガス機器や給排気設備等の調査などガス設備全般について4年に1度、点検・調査を行います。 - 埋設管点検(埋設管をご利用のお客様のみ)
- 長期使用製品安全点検
平成21年4月1日に施行された消費生活用製品安全法で設けられた「長期使用製品安全点検制度」により、経年劣化により特に重大な危害を及ぼす恐れの多い品目を「特定保守製品」と定義し、点検制度が設けられています。この制度は、「特定保守製品」の製造者(メーカー)、販売者、所有者等がそれぞれ適切に役割を果たして経年劣化による事故を防止することを目的とした制度です。
消費者生活用製品安全法については経済産業省のホームページをご覧ください。
緊急時対策
- 緊急時365日サポート体制
- 災害時緊急出動体制
ガスご利用時・火災時の安全チェック
- ガスの炎は「青」の状態でご利用ください。
赤い炎は“不完全燃焼”の状態ですので、このような場合は、すみやかに当社までご連絡ください。 - ガスのご利用後は、ガス栓を完全に閉めてください。また、長期ご不在になる場合は、当社までご連絡ください。
- ガスホースはご利用機器、ガス栓に適した専用ホースを使用し、正しく接続してください。また、老朽したホースのご利用は危険ですので、新しいものへの交換をおすすめします。詳しくは当社までご相談ください。
緊急時の処置について
- ガスが出なくなったら・・・メータ復帰方法へ
- ガス臭いと思ったら・・・当社までご連絡ください
- 災害等が起きたらまずは、ガスの使用を止め、元栓を閉めてください。可能である限り容器のバルブも閉めてください。
ガスが出ないときは
まずは以下の項目をチェックしてください
ガスが出ませんか?
表示をご確認ください
当社までご連絡ください。
マイコンメーター(ガスメーター)とは
メーター表示を確認し復帰してください
マイコンメーターの液晶表示に“ガス止”と表示されている場合は、以下の復帰手順に従って復帰しご使用を再開してください。
メーター表示については下記を参照ください。
マイコンメーターの復帰手順
- ガス栓・器具栓を全て閉めます。
- マイコンメーターの復帰ボタンを押してすぐ離します。そして1分間待ちます。
“ガス止”の表示が消えて赤いランプと液晶が点滅します。
ガス漏れがないかマイコンメーターが安全確認を行いますので、1分間お待ちください。 異常がなければ、赤いランプの点滅と液晶の文字が消えます。これで復帰が完了となりますので、開栓してお使いください。
※上記手順で復帰しない場合は、復帰を繰り返さずに当社までご連絡ください。
マイコンメーター表示・機能
LED点滅表示
液晶表示
ガスの異常流量
マイコンメーターの復帰手順に従って操作してください。
ガスの長時間使用
通常、意図的に長時間ガスを使用される場合は、当社までご連絡ください。
マイコンメーターの復帰手順に従って操作してください。
感震器・警報器作動
マイコンメーターの復帰手順に従って操作してください。
圧力低下遮断
調査が必要です。当社までご連絡ください。
遮断異常警告
調査が必要です。当社までご連絡ください。
流量式微少漏洩警告
調査が必要です。当社までご連絡ください。
圧力式微少漏洩警告
調査が必要です。当社までご連絡ください。
調整圧力異常警告、閉塞圧力異常警告
調査が必要です。当社までご連絡ください。
施工完了までの流れ
-
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください
-
現場調査
お問い合わせ後、最速の対応をお約束します
-
見積提出
最短当日中に費用をお伝えします
-
施工着工
迅速丁寧な施工をお約束します
-
施工完了
工事完了後、すぐにご使用いただけます
ショールーム
国府津松田線(県道72号線)沿いにある「住まいの体感ショールーム」。トイレ・給湯器などのショールームも常時展示していますので、新築やリフォームをご検討の方には参考になることがいっぱい。住まいのことでご相談・お悩みの方はお気軽に「住まいの体感ショールーム」にお越しください。